ふと自分のMacのスペックについて
CPUはどんなだっけ?
HDDの容量は何GBやったかな
なんて思ったことありますよね。
一番簡単な確認方法をご紹介します。
目次
Macのスペックを確認する方法
画像で使用しているのはMac book Pro (2019年モデル)です。
手順

画面左上にあるリンゴマークを押す。

これだけで自分が使っているMacの
- OSのバージョン
- 画面のインチ数
- プロセッサ
- メモリ
- グラフィックス
- シリアル番号
が一目瞭然。
また、その横にある [ディスプレイ] タブを押すと

さらにその横にある [ストレージ] を押すと

ストレージの最大容量や使用領域が確認できます。
【おまけ】自分のMacは何年モデル?
自分のMacが何年のモデルかわからん・・・。
そんな方の為に、シリアル番号から自分のMacのモデルや仕様を確認する方法をお教えします。
Apple公式「技術仕様」ページをつかう
下記がAppleの技術仕様ページです。
https://support.apple.com/ja_JP/specs/
こちらのページに先ほどわかった自分のシリアル番号をコピペすると

何年のモデルと簡単な使用がわかり、検索結果をクリックすると、その先のページで詳細な使用が確認できます。