カフェインは苦手、でもコーヒーは飲みたい人へ

こんにちはtakosanです。

皆さんコーヒーは飲みますか?

ぼくはここ1~2年くらいでコーヒーが健康にいいことを知り、時々飲むようにしています。

ただぼくはカフェインにとても弱く、普通のコーヒーなら、昼に飲んでも夜眠れなくなるほど影響を受けます。

今回は、僕のようにカフェインが苦手な体質でもコーヒーを飲める方法を紹介します。

先に結論
「カフェインレスコーヒーがいいよ」

目次

ぼくはカフェイン過敏症

ぼくはカフェインに非常に弱い体質です。

昼間に普通のコーヒーを一杯飲むと、夜中まで爛々として寝られないほど多大な影響を受けます。

世の中では「カフェイン過敏症」というものがあるらしく、ぼくはそれにピッタリ当てはまっています。

カフェイン過敏症は、カフェインに対する体の反応が強く、普通より少ない量のカフェインでも大きく影響を受ける状態、または体質のことで、

僕のように不眠になったりするほか、頭痛がしたり、吐き気を感じたり、気分が不安定になることもあるようです。

ぼくがそれでも飲んでたのは、コーヒーが健康にいいよっていうのを聞いたからでした。

コーヒーはわりと体に良い

コーヒーわりと体に良い飲み物です。その効果としては、

・糖質の吸収が緩やかになりダイエット効果がある
・抗酸化作用で体内の炎症を抑えたり、美肌&アンチエイジング効果ある
・糖尿病の予防、脂肪肝の予防効果などもある

などがあると言われています。(ほかにもあるみたいです)

そしてこれらの効能の秘密は主に、「クロロゲン酸」というポリフェノール成分にあるようです。

クロロゲン酸とは?

クロロゲン酸は、ポリフェノール類の一種で、主にコーヒー豆に多く含まれている成分です。

抗酸化作用があるので、体内で発生する有害な活性酸素を取り除いて体を守る働きをしてくれます。

前述のような効果はこのポリフェノールの一種、クロロゲン酸によってもたらされるようです。

カフェインレスという選択肢

コーヒーを飲む=カフェインも摂る

だと思っていたのですが、カフェインレスコーヒーというものを数年前に知りました。

名前の通りですが、カフェインレスコーヒーは、カフェイン含有量が少ないコーヒーのことです。

カフェインが少ないことで、カフェインに弱い方でも安心して飲むことができるわけですね。

カフェインを除去しても、クロロゲン酸は残っているので、上記の効能はそのまま享受できるわけです。

カフェインが苦手な人は、カフェインレスコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか。

おすすめのカフェインレスコーヒー

ぼくが普段から買ってるのはBlendyのカフェインレス インスタントコーヒーです。

カフェインが93%カットで、インスタントなので手軽でとても飲みやすいです。

AGF ブレンディスティックブラック やすらぎのカフェインレス 32本

ただし、クロロゲン酸を過剰に摂取すると、胃腸の不調を引き起こすことがあるので、適量を心掛けましょう。

また、カフェインレスとはいえ完全にカフェインがゼロというわけではないので、その点も理解してから飲むようにしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次